sailing ④ Spica★

東京で働いていた多趣味なオタクがアメリカのシアトルに引っ越した衝動で日常を綴ってみるブログです。大阪出身だけどおもろくないよ!

シアトルでのおうちを決めた時の話 その①

少し昔話になりますが、

旦那さんの会社が一時的に用意してくれたアパートは1.5ヶ月しか住めなかったので、
シアトルで新しいお家探しをしました。
どうやって探したの?ってきかれたので覚えていることをつらつら書いていきます。
ただ、うちらの場合は移住エージェントの人が内覧のアポ取りなどかなり助けてくれました。
 
基本は日本での家探しと一緒。
  • 仕事場からの距離
  • 家賃
  • 公共交通機関の有無
  • 近所にスーパーの有無
  • アパートの施設内容
  • お部屋の設備  
  • 治安       などなど
自分達の内覧した時の話ですが、補足説明。
 
●家賃
家賃には、上下水道代+駐車場代+ゴミ収集代+ストレージ(自転車とか家具とかしまえるミニガレージみたいな)が含まれていることもありました。
上下水道、ゴミ収集、電気は払わないといけないものなので、家賃に2つも含まれていると少し助かります。
うちらは車はないけど、車ある人も駐車場代が家賃内込みだと助かりますね。
最近はインターネット込みのとこもあるそうですが、回線は遅い・・と友達はいってました。(場所によるとおもいますが)
ちなみに今住んでるおうちは家賃コミコミが何もなくて、だいたい一カ月で家賃以外に払った金額は130ドルぐらい。(インターネットは別途)
高いのか安いのか。東京と同じぐらいな気はするけど。。
電気は安いときいていたけど船便がこなくて、暖房結構つけてたのと、やっぱお風呂かな…
 
●公共交通機関とスーパーの有無
車がないので、旦那さんが仕事へいきやすいか、私が食料品買いやすいかということで重視しました。
こちらの人は本当に車を使うので、スーパーへいくとすっごいカートにいっぱい物をつめて100ドル(1万円ぐらい)以上を1回の買い物でぽーんと払ってカートをそのまま押して車まで行く人が結構います。
だいたい週末に1週間分ぐらいどさっと買うそう。
私の場合は夕飯メニュー考えてから、食材を買いにいくので毎日のようにスーパーへいっています。なので近ければ近いほどありがたい・・・!雨ばっかやしね!
幸いなことに今のお家は徒歩10分以内にスーパーが3件もあって困らないです^^
 
●アパートとお部屋の設備
部屋は1bedroomのところを探してたんですが、まぁまぁ賃料はいいお値段。
なので、どこを内覧してもアパートの設備もお部屋の中も割とありがたい感じの物が多かったです。
 
アパートに関しては、
・ジム
・コミュニティルーム(WIFI付きでコーヒー飲み放題)
・屋上BBQバルコニー(ダディクーール!)
・宅配預かりなど
賃料高めなとこだと、バスケットコート、映画鑑賞ルームなんてものも・・
 
部屋の中にはデフォルトで、
・冷蔵庫
・電子レンジ
・オーブン
・食洗機
・洗濯機
・乾燥機
・暖房(なんか壁から風がでてくる)
今のお家はブラインドがあって、カーテンレールがなくてカーテン持ってきた意味なくて悲しかったり、
テンポラリーのおうちには天井にくるくる回るプロペラみたいなのがありました。
分譲の所だとベッドとか机とか家具付きだったり。
とりあえず電化製品に関しての初期投資が安くてすむのはありがたやー
 
ちなみに。
シアトルの夏はすずしーのでクーラーがついてるとこはほぼないそうです!ひゃー!
今住んでいるところは、Handicapped person用のお部屋なのですべての物が低い位置にあって、洗濯機乾燥機は横並びだったり、電子レンジがコンロの上についてないんです。
それとお風呂にシャワーホースがついていたりしています。
身長が低い私(148cm)のために内覧の際に予定外に紹介してくださった部屋なので偶然発見したところだったのですが本当に感謝!
 
横並び!

f:id:honey2b:20141211101035p:plain

 

普通は電子レンジがコンロの上にあって、換気扇と合体してるんですよ。

内覧した某アパート。うちは日本みたくレンジ単体がポンッとおいてあります。

f:id:honey2b:20141211101356p:plain

 
さらに補足で、日本と違うところ。
ユニットバス
IHコンロ
じゅうたん
 
なんといってもユニットバスIHのコンロがほとんどです。
そう、お湯も電気で沸かしててガス代がないんですよびっくり。
もちろんガスコンロのおうちの内覧もしたけどかなり少数派。
 
ユニットバスでは、湯船につかるのほぼ無理です。シャワーオンリー。あふれたら大変!
しかし洗面所内に洗面所とトイレとバスがあってかなり広めな空間なのでシャワー上がりは寒くて死にそうでヒーターがほしいなぁ。。
と思ったらそう、コンセントが洗面所のドライヤーの差し込み口までいかないとない!
日本のトイレにおける最大の発明はウォッシュレットじゃなくて水場に電気をひいてきたことだそうです。なるほどですねー。さむい・・
お家によっては洗面所内に壁から温風が出るヒーターがついてるとこもあります。
 
IHコンロは火事の心配がだいぶ少ないということで便利なのですが、火の温まりが遅かったり余熱がだいぶ残ってたりガスとは違うので最初は慣れないーw
あと揚げ物するときに火事になりやすいそうで、フライパンとかお鍋を日本から持ち込む際は、IHコンロ対応のものがいいですよ。
 
ほんで、じゅうたん
玄関あけるとフラットです。そうです。
玄関あけて一段低く(高く?)なってる日本とは違って、靴を脱がない文化なのです。
なので全体的にフローリングで統一されているところもありますが、
じゅうたんがデフォルトで敷き詰められてるところもあります。
じゅうたんだきゃっほーーい!!といって寝転ぶと土があったりするので注意・・・
内覧の際にやりかけてあぶなかた・・
ということで寝転びたければゴザとかラグとかをじゅうたんの上にかぶせた方がいいですね・・ 
うちはオレンジのラグと青のい草の畳みたいなラグをもってきてひいてます。色の組み合わせがアレですが、気にせずw
にゃんこ先生もたくさん持ってきました!ひゃーい!
おこたもあるけど電圧こわいので湯たんぽにゃんこ使用してます。
うーん地べた生活!

f:id:honey2b:20141218143741p:plain

  
そして何よりも大事なのは治安!!
安全というものにお金を払うこともちゃんと考えないといけないと思われます。
長くなりそうなので、次回に続きます。